NASH

しじみに含まれるタウリン

身体に良い成分を多く含んでいるしじみですが、タウリンもその一つです。
タウリンhttp://www.planetpdamag.com/taurinn.htmlといえば、薬局やコンビニでよく「タウリン何mg配合」などという表示がされた栄養ドリンクを見かけますね。
身体に良さそうではありますが、実際どんな栄養素で、どんな効果があるのでしょう?

タウリンは、アミノ酸の一種です。魚介類――特にしじみや牡蠣に多く含まれている成分で、人の身体の中では筋肉や臓器など、様々な場所に存在しています。
人の体内でも生成されますが、その量は多くなく、食事を通して摂取することが求められる栄養素です。

タウリンの効能で、特に広く知られているものといえば、肝臓の働きをサポートしてくれることでしょうか。
これは、より正確に言えば、タウリンはアルコールを分解を助けているのです。
肝臓は、健康を維持するために様々な役割をになった臓器です。胆汁をつくって消化を助けたり、栄養素を加工・貯蔵したり、毒を中和したり――細かく分ければ、500以上の仕事を行っているとも言われています。
アルコールの分解も肝臓の役割の一つです。

もし、大量のアルコールが体内に入ってきた場合はどうなるでしょう?
肝臓は有毒物質であるアルコールの解毒で忙しくなり、他の働きを充分に行えなくなってしまうのです。

そんな時に頼りになるのがしじみに含まれるタウリンです。
タウリンがアルコールの分解を助けてくれ、肝臓の負担を減らすことができるのです。
お酒を嗜む人は年齢・男女を問わずに多いのですが、そんな方々にとってタウリンは心強い味方と言えるでしょう。

しかし、タウリンの効能は、それだけではありません。
健康をサポートしてくれる嬉しい作用を紹介しましょう。

まずは、血糖値の正常化。
血糖値をコントロールする作用をもったインスリン。タウリンには、すい臓がインスリンを分泌するのを促す作用があります。

それから、コレステロールを下げる作用。
タウリンは、肝臓で分泌される胆汁酸を増やします。
胆汁酸は、血液中のコレステロール値を下げる作用があります。
そのため、胆石症の予防にもつながります。

酷使されがちな肝臓の機能を助けてくれたり、さまざまな生活習慣病の予防にも効果があるタウリン。
積極的に摂取したいものですね。

参考文献
肝臓に効くしじみの中のタウリン
http://www.operafest.org/5.html
しじみに含まれるタウリン
https://www.mikesradioworld.com/eu_ba.html