NASH

しじみエキスの副作用

肝機能のサポートをしてくれることで知られているしじみですが、中には副作用が生じてしまったケースもあるようです。
もともと慢性肝炎や肝硬変を患っていたなど、肝臓が悪かったり、弱かったりする人の中には、症状を悪化させてしまう方もいるようなのです。

これは、しじみそのものが原因というよりも、しじみに含まれている鉄分が原因です。
一般的にも「鉄は錆びる」というイメージがあるように、鉄分も酸化してしまう危険性があります。
そして、肝臓は多くの鉄分を貯蔵している器官なのです。
よく鉄分が不足しがちな女性や、貧血気味の方にレバーを食べるように勧めることがありますよね。人間の肝臓も同様に鉄分を多く貯めているのです。
もし肝臓に貯めてある鉄分が酸化してしまうと、肝硬変などを引き起こしてしまうこともあります。
もちろん、これは肝臓が悪かったり、もともと弱かったりする人の場合で、健康な人では、よほどでなければ気にしなくてもいい副作用なのですが。

肝臓が悪いから鉄分は邪魔。でも、しじみに含まれているオルニチンやタウリンは、肝臓にいいから摂取したい。
悩ましいところですよね。
そんな人におすすめしたいのがしじみエキスです。

しじみエキスは、しじみを煮出すことによって抽出したエキスを、濃縮したものです。
サプリメントというより、食品に近い製品です。
普通、しじみエキスには鉄分は含まれていません。
そのため、元から肝臓が悪い人にとっては、鉄分を気にせずにオルニチンやタウリンを摂取するのにピッタリですね。
ただし、中には鉄分をあえて添加している製品もあるので、表示にはご注意ください。

では、しじみエキスに含まれている成分には、副作用はないのでしょうか。
これについては、重篤な症状があらわれたというような例は報告されていないようです。
もちろん、しじみエキスに限らず過剰な摂取は、返って健康を悪くすることがあります。
オルニチンの過剰摂取は下痢や腹痛を引き起こす恐れがあります。
製品に書かれた表示を見ながら、用量を守って摂取しましょう。

参考文献
しじみを摂るのを気をつけなければいけない人
https://www.sororityparents.com/tag/sorority-recruitment/